国家一般職(高卒者試験)

公務員専門学校比較ランキング※公務員試験対策に最適な学校の選び方

国家一般職(高卒者試験)は窓口業務や一般事務がを主とする地域密着型の公務員です。

公務員専門学校TOP > 国家一般職(高卒者試験)

国家一般職(高卒者試験)

国家一般職(高卒者試験)

国家一般職(高卒者試験)は、旧国家Ⅲ種に相当する2012年度から始まった新試験制度です。

採用者は初級職員として各省庁や出先機関で、主として一般事務や窓口業務を行なう地域密着型の公務員です。

また、最終合格者は試験の区分(事務・技術・農業・農業土木・林業)ごとに作成される採用候補者名簿(1年間有効)に記載され、各府省等では当採用候補者名簿に記載された物の中から面接を行ないます。

独学で合格する人も見受けられる難易度ですが、適性問題に関しては公務員専門学校や予備校に通っている受験生はしっかり対策してくるので、差をつけられないようしっかりと準備しておく必要があります。

国家一般職(高卒者試験)の魅力

国家一般職(高卒者試験)の場合は、地域密着型の職務が多いため、特定の職場で長期間勤務することが多いので異動が少ないのが魅力です。

また、国家一般職(高卒者試験)の場合は出世はゆるやかで高い給与水準は大卒程度の国会公務員よりも劣りますが、各種手当てが充実しているので高卒で民間企業に就職するよりも安定した報酬が期待できます。

さらに、公務員は各種手当てに加え福利厚生の充実と高い退職金があるので経済的にはかなり裕福になると言われています。

初任給与額 (例:行政職の場合)

【高卒者試験】
初任給 140,100円
扶養手当 13,000円
地域手当 最高で給与の18%(東京)
通勤手当 月最高55,000円
賞与 約3.95月分

国家一般職(高卒者試験)の試験概要

受験資格(平成25年度)

【高卒者試験】
  1. 平成25年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない者(平成23年4月1日以降に卒業した者が該当します。)及び平成26年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの物
  2. 人事院が1に掲げ津者に準ずると認める者

国家一般職(高卒者試験)の試験科目および内容(平成25年度)

試験 試験種目 解答題数 解答時間 内容
第一次試験 基礎能力試験
(多肢選択式)
全試験 90分

公務員として必要な基礎能力(知能及び知識)についての筆記試験
【知能分野20題】
文章理解、課題処理・数理的推理・資料解釈(16題)
【知識分野20題】
自然科学・人文科学・社会科学

適性試験
(多肢選択式)
事務 15分

早く正確に事務処理を行なう能力についての筆記試験(出題数120題)
置換・照合・計算・分類などの比較的簡単な問題を限られた時間内に番号順にできるだけ多く解答するスピード検査

作文試験 事務 50分

文章による表現力、課題に関する理解力などについての筆記試験

専門試験
(多肢選択式)
技術
農業土木
林業
100分

各試験の区部に応じて必要な専門的知識などについての筆記試験

第二次試験 人物試験 全試験 非公表 人柄、対人的能力についての個別面接

国家一般職(高卒者試験)の平成24年度試験実施状況

試験区分 申込者数 最終合格者数
事務 東北 571 65
関東甲信越 3,727 390
東海北陸 446 33
近畿 609 66
中国 499 31
四国 247 10
九州 1,255 74
技術 東北 65 14
関東甲信越 101 36
東海北陸 60 15
近畿 28 10
中国 36 12
四国 24 5
九州 128 30
農業土木 112 4
林業 143 17

<<広告・PR欄>>

東京アカデミー

東京アカデミーの公式ホームページです。
http://www.tokyo-ac.jp/

クレアール

クレアールの公式ホームページです。
http://www.crear-ac.co.jp/

Z会

Z会の公式サイトです。
http://www.zkai.co.jp/ca/g/koumuin/index.html

公務員専門学校比較ランキング※公務員試験対策に最適な学校の選び方

ページトップへ戻る

サイトマップ | 企業概要 | 個人情報保護の方針 | 利用規約 | お問い合わせ

Copyright (C) 公務員専門学校比較ランキング※公務員試験対策に最適な学校の選び方 All Rights Reserved.