栃木でおすすめの公務員試験専門学校・資格予備校を紹介

栃木や宇都宮で公務員試験の学習をしている人の中には、公務員試験専門学校に通うことを検討している人もいるでしょう。
競争率の高い公務員試験に合格するには、公務員試験専門学校などの講座やコースを利用すると効率よく学習をすすめることができます。
栃木や宇都宮にも公務員試験専門学校がいくつかありますので、それぞれの学校の特徴を比較して、自分に最適なところを選んで利用してみてはいかがでしょうか。
- 目次
栃木・宇都宮の公務員や公務員試験専門学校事情

東京の北に位置している栃木県は、世界遺産に登録されている日光東照宮などの歴史文化や日光国立公園、日本三大名瀑のひとつである華厳の滝、四季折々の美しい自然、温泉など魅力あふれる街です。
イチゴやかんぴょう、大麦、生乳などの農産物や、湯葉や宇都宮ぎょうざといった栃木ならではのグルメも人気。益子焼などの伝統工芸品なども有名で、栃木県内だけでなく県外からの観光客で賑わいます。
宇都宮は、栃木県の県庁所在地で中核市に指定されており、北関東を代表する都市と捉えられています。
このような魅力あふれる栃木・宇都宮でも、公務員を目指し試験合格に向けて学習している人は多いです。
令和3年度の栃木県職員(大卒程度)の合格倍率は「行政(特別枠)」で18.5%、「行政」が3.5%、「行政(福祉)」が2.2%となっています。また、宇都宮市役所「age22-29 一般職」の倍率は6.3%でした。
このように、高い倍率の公務員試験を合格するには、公務員試験専門学校などを利用し効率よくポイントを押さえた学習をしていくことが大切です。
栃木・宇都宮には公務員試験専門学校がいくつかありますので、合格に向けて利用してみると良いでしょう。
栃木・宇都宮の公務員試験専門学校情報

公務員試験専門学校は全日制のカリキュラムとなっているため、決められた時間割通りに計画的に勉強をしていきたい人に向いています。高校や短大を卒業してから公務員試験を受験したい人などにおすすめです。
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校を紹介します。
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校:大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校「大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校」には、希望数職種に応じて「公務員総合コース」「国家公務員・地方初級コース」「都庁・県庁・市区町村職員コース」「公務員&民間就職コース」の中から選択できます。
大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校では、出題傾向を徹底的に調査して作成されたオリジナルテキストで効率的に学習できることや、経験豊富な講師による手厚いフォロー体制など、公務員試験に初めて挑戦する人にも取り組みやすい環境が整っています。
もちろん、面接や作文、適性試験などの対策も万全です。
また、大原スポーツ公務員専門学校独自の「特待生制度」も導入されており、特待生試験の結果に応じて入学金や授業料の全部または一部が免除される特典があります。
試験の日程や内容などは公式サイトで確認してください。
大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校では、オープンキャンパスや体験入学などのイベントも随時開催されており、スペシャルオープンキャンパスでは在校生が直接校内を案内してくれます。
参加は、一人でもお友達と一緒でもOK。気軽に足を運んでみましょう。
合格実績 | 国家公務員・地方公務員系|首都圏・東北専門課程 公務員1次・筆記試験合格率96.2%(2021年3月31日現在) |
---|---|
コース・講座料金 | ・国家公務員・地方公務員系、警察官・消防官系:184万円(2年間) ・入学金:20万円 |
所在地 | 〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷2丁目5-4 |
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校:宇都宮ビジネス電子専門学校
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校として「宇都宮ビジネス電子専門学校」もあります。
公務員試験対策講座・コースとして「国家公務員・地方初級」「県庁・都庁・市区町村職員コース」「警察・消防・自衛隊コース」があります。
公務員として必要な知識を学ぶだけでなく、公務員の業務に必要となるパソコン技術についても学習します。
公務員試験合格のほかにも、「ビジネス能力検定ジョブパス」や「Excel表計算処理技能認定試験」といった資格試験取得にもチャレンジ可能です。
宇都宮ビジネス電子専門学校の学校説明会や体験入学、オープンキャパスはWebまたは電話で申し込みできます。JR宇都宮駅近くまでお迎えも可能。交通費もサポートされます。
合格実績 | ・令和3年国家公務員|県内合格者34名中24名が当公務員試験専門学校生 ・令和3年栃木県採用試験一般職(高卒程度)|合格者18名中8名が当公務員試験専門学校生 |
---|---|
コース・講座料金 | 国家公務員・地方初級コース、警察・消防・7自衛官コース、県庁・都庁・市区町村職員コース:各89万円+書籍代等10万円~ |
所在地 | 〒320-8533 栃木県宇都宮市大寛1-1-1 |
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校:国際情報ビジネス専門学校
栃木・宇都宮でおすすめの公務員試験専門学校「国際情報ビジネス専門学校」にはさまざまなコースがありますが、公務員試験対策コースも豊富に用意されています。
きめ細かい試験対策カリキュラムで基礎から学べるほか、毎週2回模擬試験を行い試験に慣れていきます。業界でも有名な試験対策のプロ講師陣による講座と、実務教育出版との提携により圧倒的な合格率を誇ります。
2次試験対策として、個別面接・集団面接・集団討論・グループワークなどの講座も用意されているほか、公安系では体力試験対策も講じられています。
また、国際情報ビジネス専門学校では独自の奨学金制度を導入しており、「学費給付試験」に合格すると3万円~120万円の給付を受けることが可能です。学費免除を希望する人はぜひチャレンジしてみましょう。
国際情報ビジネス専門学校では、オープンキャパスを開催しており毎年のべ3,000人以上が参加しています。
友達と一緒でももちろん可能ですが、1名での参加も歓迎。約半分の人は1名での参加です。交通費の支給や無料送迎もあるので興味のある人は参加してみましょう。
合格実績 | 公務員1次合格実績のべ2,428名、令和3年度最終合格100%(在籍者全員が合格) |
---|---|
コース・講座料金 | 公務員総合学科、公務員学科:84万円 |
所在地 | 〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り1-2-5 |
まとめ
栃木・宇都宮にはこの記事で紹介したような公務員試験専門学校があります。
公務員試験は出題範囲が広く独学ではカバーし切れないこともあります。
そのため、公務員試験専門学校に通いポイントを押さえた学習を効率よくすすめていくことが大切です。
各公務員試験専門学校の特徴を比較検討して、自分に合ったところを選びましょう。