
北九州市内には主に4つの公務員専門学校があります。大手公務員専門学校であったり地元に強い専門学校であったりと、それぞれ特徴があります。
ここでは、北九州地方にあるおすすめの公務員専門学校情報を詳しく解説。
北九州で自分にぴったりの公務員専門学校を見つけられるよう、ぜひ参考にしてください。
北九州の公務員事情

北九州市では2、023年向けの職員募集を2022年3月1日から開始しています。一般事務員(行政、デジタル、社会福祉など)、一般技術員(土木、建築、農学、環境など)、獣医師、保育士など多くの分野で求人があります。
公務員になるためには受験し合格しなくてはなりません。独学でも良いですが、ポイントを押さえた学習をするなら豊富な合格実績のある公務員専門学校で学ぶことがおすすめです。北九州にはどのような公務員専門学校があるのか確認していきましょう。
北九州の公務員専門学校情報
北九州には合格実績のある公務員専門学校が4つあります。それぞれの学費や学科、合格率など詳しい情報を紹介します。
北九州の公務員専門学校①:麻生公務員専門学校 北九州校

北九州の「麻生公務員専門学校 北九州校」は、10年連続で一次試験合格率90.0%以上の実績を誇る、地元に強い公務員専門学校です。
クラス担任制や個別補習など学生一人ひとりをバックアップするシステムがあり、個別面接や集団討論の指導なども対応しています。
また、遠方からの人でも学習できるよう学生寮も完備されています。オープンキャンパスも開催されていますので興味のある人はぜひ来校してみましょう。
合格率 | 2021年度一次試験合格95.0%(209名)、最終合格80.9%(178名) |
---|---|
学科 | ・公務員専攻科 ・公務員総合科 ・高校生対象コース |
学費 | 入学金12万円、授業料など86万円(高校生は5,000円~2万円) |
所在地 | 〒803-0812 北九州市小倉北区室町3-2-62 |
北九州の公務員専門学校②:大原情報IT簿記公務員専門学校 小倉校

「資格の大原」は、公務員専門学校として全国に校舎を展開していますが、北九州には「小倉校」を設置しており多くの公務員合格者を輩出しています。
2022年4月、「大原簿記公務員専門学校」から「大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校」へと大幅リニューアルされました。JR小倉駅から徒歩2分というアクセスの良さも魅力です。
オープンキャンパスも開催されており、実際に分野体験ができます。
合格率 | 2021年度一次試験合格95.9%(262名)※ |
---|---|
学科 | ・国家行政職コース ・県庁/市役所/町役場コース ・警察官/消防官コース など多数 |
学費 | 入学金15万円、授業料192万円(2年間) |
所在地 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20 |
※九州専門課程実績
詳細はこちら北九州の公務員専門学校③:東京アカデミー 北九州校

東京アカデミー 北九州校は土日講義に特化した公務員専門学校です。大卒程度、高卒程度、教員採用試験などの学科があり受講生を合格へと導いています。興味のある人は、来校・ZOOMでの個別相談を受けてみましょう。
合格率 | 九州地区6校2017年~2020年合計合格者数2,619名 |
---|---|
学科・学費 | ・大卒程度公務員通学講座 行政系公務員受験ロングコース:39.2万円 ・大卒程度公務員通学講座 教養系公務員受験ロングコース:19.7万円 など |
所在地 | 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉駅北口ビル4F |
北九州の公務員専門学校④:資格スクール 大栄

北九州の公務員専門学校「資格スクール大栄」は、受講満足度が97%と受講生から高い評価を得ています。特に公務員試験の二次試験対策に重点を置いており、面接・集団討論対策や小論文指導など専門の講師がサポートしてくれます。
合格率 | 2021年度九州エリア一次試験合格者542名 |
---|---|
学科 | ・公務員上級(大卒程度)地方上級・国家一般コース ・大卒教養コース ・専門科目コース ・全日制(総合)コース |
学費 | 要確認(電話0120-002-166) |
所在地 | 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ10F |
通信教育の公務員専門学校もおすすめ
北九州の公務員専門学校に通いたいけれど遠方で通学が難しい場合は、通信教育の公務員専門学校を利用するのもひとつの方法です。
北九州の通信教育で受講できる公務員専門学校を紹介します。
クレアールのWeb通信講座

クレアールはWeb通信専用のスクールで、映像で講義を視聴するためいつでもどこでも学習することが可能です。We講義であっても映像で面接対策が受けられ論文添削にも対応しています。高校生から社会人まで幅広い人を対象に、効率的に合格を目指せるようサポートしています。
合格率 | 非公開 |
---|---|
学科・学費 | ・2023年合格目標 1年合格 行政系公務員併願総合コース:30万円 ・2023年合格目標 1年合格 行政系公務員専門科目パックコース:26万円など |
所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-1-17 ハヤシビル(本社) |
まとめ
北九州には4つの公務員専門学校があり、公務員希望者の合格をサポートしています。
公務員専門学校ごとに学費や学科、コースなどが異なりますので、オープンキャンパスや学校案内などで実際に体験してみると良いでしょう。