佐賀でおすすめしたい公務員専門学校および資格予備校の対策講座を解説

佐賀県で公務員試験合格に向けて学習している方のなかには、公務員専門学校への入学や資格予備校の受講を検討している方もいるでしょう。
公務員試験は出題科目が多いうえ出題範囲も広いので、限られた時間を有効活用するにはポイントを押さえた学習が必要です。
公務員専門学校や資格予備校なら、最新の出題傾向を踏まえた教材を用い、経験豊富な講師による授業や講義を受けられます。
この記事では、佐賀県でおすすめの公務員専門学校や資格予備校情報を詳しく紹介していきます。
- 目次
佐賀県の公務員事情

佐賀県は九州地方に位置し、県庁所在地を佐賀市に置いています。
有田焼や伊万里焼といった伝統工芸品や吉野ケ里遺跡などでも知られています。佐賀牛や呼子のイカなどの名産品も人気です。
このように、魅力ある佐賀県で公務員の仕事に就きたいという方は多く、令和3年度の佐賀県職員の合格倍率は、行政の大卒程度が7.4%、特別枠が12.5%という結果でした。
このように、佐賀県で公務員試験に合格するのは簡単なことではなく、合格率を上げるためには公務員専門学校や資格予備校で確かな力を身につけることがおすすめです。
では次章から、佐賀県でおすすめの公務員専門学校や資格予備校情報を紹介していきます。
県内の公務員専門学校・資格予備校情報

佐賀県内には、公務員専門学校が2校ありますので、詳しく紹介していきます(2023年6月時点)。
国家公務員・佐賀県職員など合格実績のある「公務員ゼミナール 佐賀校」

佐賀県の公務員専門学校「公務員ゼミナール」は、学生が勉強に専念できるような充実した環境が整えられています。
筆記試験対策はもちろんのこと、面接対策や小論作文対策なども、本番に近い雰囲気で練習することが可能です。
公務員ゼミナールの講師陣は、学生の勉強や将来のことに真摯に向き合い、夢の実現のために全力でサポートしてくれます。
公務員ゼミナールからは、国家公務員一般職、税務職員、佐賀県職員、福岡県職員、佐賀市職員、福岡市職員など幅広い職種に合格しています。
奨学金制度も充実しているので、学費免除を希望する方にもおすすめです。
質問等がある方は、公務員ゼミナールに資料請求やガイダンスを利用して問い合わせてみましょう。
合格実績 | 令和4年度公務員試験1次試験合格者のべ215名 (令和5年3月31日現在) |
---|---|
学科・コース(学費) | ・初級(高卒程度)対策コース ・公務員ビジネス科(学費は要確認) |
所在地 | 〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人2丁目5-8 |
佐賀県内随一の合格実績を誇る「九州国際情報ビジネス専門学校」

佐賀県の公務員専門学校「九州国際情報ビジネス専門学校」には、公務員試験対策コースとして、1年過程の「専攻コース」と2年過程の「総合コース」があります。
「九州国際情報ビジネス専門学校」には県内随一の合格実績があり、これまでの卒業生は国家公務員一般職や刑務官、市役所職員、警察官などに合格しています。
模擬試験は70回以上行われ、面接指導も徹底して行われるなど万全のサポートを受けられるのも魅力のひとつ。
クラス担任制なので困ったことがあってもすぐに相談できます。
「九州国際情報ビジネス専門学校」でも各種優待制度や奨学制度が利用できるため、学費の節約にも役立ちます。
「九州国際情報ビジネス専門学校」ではオープンキャンパスも行われており、体験授業も受けられます。
合格実績 | 令和4年度最終実績: 税務職員16名(20名中)、 佐賀県職員9名(15名中) |
---|---|
コース・学科(学費) | ・入学金:10万円、 ・総合コース:1年次77万円、2年次68万円、 ・専攻コース:77万円 |
所在地 | 〒840-0804 佐賀市神野東一丁目9-32 |
通信講座ならライフスタイルに合わせて学習できる

佐賀県内には公務員専門学校が2校ありますが、お住いの地域によっては通学が難しい方もいるでしょう。
また、現在大学生や社会人などの方は、夜間や休日にまとめて学習したいといった希望をお持ちかもしれません。
そのような方には、通信講座(コース)で公務員試験合格を目指すという方法があります。
学校の勉強やビジネスとも両立しやすい、おすすめの通信講座(コース)情報を紹介します。
大学やビジネスと両立しやすい「資格スクール大栄」

「資格スクール大栄」は全国に教室を展開している予備校のひとつで、以前は「佐賀校」も設置されていました。
しかし、現在は天神校と合併されているため、通信講座(コース)でなら「資格スクール大栄」の講座を受講できます。
「資格スクール大栄」の教材は初学者でも理解しやすく、答案練習は直近の本試験の出題傾向から作成されているので本試験対策も万全です。
佐賀県を含む九州エリアの受講生は、国家公務員一般職や国税専門官、福岡県職員、熊本県職員、鹿児島県職員、大分県上級など多くのエリアの公務員試験に合格しています。
資格スクール大栄では、無料ガイダンス・体験予約を受け付けているので、相談したい人は問い合わせてみましょう。
合格実績 | 2022年最終合格者1197名 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・国家公務員教養・専門対策フルサポートコース ・県庁・政令指定都市対策フルサポートコース ほか(学費は要確認) |
通信講座(コース)専門の「クレアール」

クレアールは通信講座(コース)に特化したスクールで、佐賀県のように公務員専門学校や資格予備校が少ない地方の方でも受講しやすいです。
地方上級、国家公務員(一般)、財務専門官、裁判所一般職、市役所職員など幅広い職種に対応した講座(コース)が設けられているので、希望の職種に合わせて選択できます。
もしコース選びに迷ったら、「リモート相談会」で相談することも可能です。平日夜間や休日にも対応しているので、大学生やビジネスマンなど平日の日中は忙しい方でも問い合わせしやすいでしょう。
通信講座とはいえ、面接対策や小論文対策も万全なカリキュラムとなっています。
合格実績 | 非公開 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・1年合格地方上級スタンダードコース:28万5000円 ・1年合格行政系公務員併願総合コース:30万円 ほか |
佐賀県の公務員専門学校・資格予備校情報まとめ
佐賀県には公務員専門学校が2校ありますが、資格予備校はゼロという状況です。
しかし、2校あるため学費やカリキュラム内容などを比較し、より自分に適している公務員専門学校を選ぶと良いでしょう。
また、公務員専門学校に通学することが難しい方は、通信講座(コース)の受講も選択肢のひとつとなります。
それぞれに特色があるため、資料請求などで情報を集めてみましょう。