島根(松江市)でおすすめの公務員専門学校・予備校情報を解説

島根県(松江)で公務員試験合格を目指して学習している人の中には、公務員専門学校や資格予備校の受講を検討している人もいるでしょう。
公務員として地域のために働くには、まず試験に合格する必要があり、公務員専門学校や資格予備校などでポイントを押さえた学習をすることが合格への近道となるでしょう。
この記事では、島根県(松江)でおすすめの公務員専門学校や資格予備校について詳しい情報を紹介します。
- 目次
島根県の公務員・公務員専門学校事情

島根県は中国地方の北部に位置し、県庁所在地を松江市に置いています。
出雲大社や世界遺産に登録された岩見銀山といった観光スポットには多くの人が訪れ、20世紀梨や宍道湖のシジミなどの特産物も人気です。
このような魅力ある島根県で公務員試験に合格し、地域のために働きたいと考える人は多く、島根県においても公務員は人気ある職業です。
令和4年度における島根県職員採用試験の合格倍率は、大卒程度行政Aが2.5倍、行政Bが6.4倍、高卒程度一般事務が1.73倍という結果でした。
島根県で公務員試験に合格するには、ポイントを押さえた学習が欠かせません。
公務員専門学校や資格予備校では、最新の出題傾向を反映した講義が行われており、受講することで合格できる可能性をあげることが期待できるでしょう。
では次章から、島根県(松江)の公務員専門学校や資格予備校情報を紹介していきます。
島根県の公務員専門学校情報

島根県(松江)で公務員試験に向けて学習ができる公務員専門学校は、1校のみとなっています(2023年3月現在)。
選択肢がないのは残念ですが、島根県(松江)で公務員専門学校を探している人には貴重な校舎となるでしょう。
島根県でおすすめの公務員専門学校:坪内総合ビジネスカレッジ

島根県(松江)でおすすめの公務員専門学校「坪内総合ビジネスカレッジ」には、「公務員学科」が設置されており、1年制と2年制を選択することができます。
早期合格を目指す人は1年制を、じっくりと学習に取り組みたい人は2年制を選ぶと良いでしょう。
島根県(松江)の公務員専門学校「坪内総合ビジネスカレッジ」では、長年の公務員指導のノウハウを生かしたオリジナルテキストを用いた授業を受けられ、思考力や柔軟な解決力を身につけることが可能です。
もちろん、作文や面接対策も手厚くサポートされているので最終合格まで安心して学べます。
島根県(松江)の公務員専門学校「坪内総合ビジネスカレッジ」ではオープンキャンパスや学科説明会・体験実習などを開催しており、何回でも参加しさまざまな体験をすることができます。
興味がある方は、「坪内総合ビジネスカレッジ」の公式サイトから申し込みましょう。
合格実績 2022年度 |
1次試験合格者数67名 最終試験合格者数32名(2022年11月29日現在) |
---|---|
学科・コース(学費) | 【公務員学科1年コース】 入学金28万円、学費105万円、諸経費12万7,000円 【2年コース】 入学金28万円、学費210万円、諸経費17万9,000円 |
所在地 | 〒690-0001 島根県松江市東朝日町74 |
公務員試験対策コースのある資格予備校情報

島根県(松江)には公務員専門学校が1校のみであるため、自宅が遠い人などは通学が難しいこともあるでしょう。
また、現在大学生や社会人の場合、公務員専門学校は全日制がほとんどなので、通学するのが難しいことが多いです。
そのような場合は、公務員試験対策コースのある資格予備校を検討してみるのも良いでしょう。
島根県には、どのような資格予備校があるのか詳しい情報を紹介します。
LEC 松江殿町校(提携校)

LEC 松江殿町校は、提携校であるため生の講義を受講することはできませんが、ゆったりとした受講ブースで集中して公務員試験講座を受講できる環境が整っています。
受講時間は、予約をすれば都合の良いときにいつでも受講可能。身近なLECとしてキャリアアップの為の情報を得ることもできます。
LECの公務員講座は、地方上級・国家一般職、市役所、国家専門職・外務専門職、理系公務員などさまざまな職種に対応しており、希望する職種に応じた学科・コースを選べます。
LEC 松江殿町校では、安心して受講できるよう無料体験や各種受講相談を行っています。
合格実績 | 上位合格者多数輩出 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職):41万7,000円 ・市役所教養コース(地方上級・国家一般職):21万5,000円 ほか |
所在地 | 〒690-0887 島根県松江市殿町517 アルファステイツ殿町2F 山路イングリッシュスクール内 |
通信講座もおすすめ

島根県には、公務員専門学校と資格予備校がそれぞれ1校ずつとなっているため、通学や受講がしづらい方もいるでしょう。
そのような方は、公務員試験受験対策講座のある通信講座を検討してみてはいかがでしょうか。
資格スクール 大栄

資格スクール 大栄では、ムリ・ムダのないカリキュラムで公務員試験合格を目指します。
疑問点は1対1の個別解説で解決でき、自宅からオンラインで全国の講師に直接質問することもできます。
通信講座であっても、面接や小論文・作文、エントリーシート作成対策も対応しています。
オンラインで説明会や無料体験を受け付けているので、興味のある方は申し込んでみましょう。
合格実績 | 2022年最終合格実績1,197名(2022年12月末時点) |
---|---|
学科・コース(学費) | ・公務員上級(大卒程度) 地方上級・国家一般コース ・公務員初級(高卒程度) 地方初級・国家一般コース(学費は要確認) |
まとめ
島根県には、公務員専門学校と資格予備校がそれぞれ1校ずつ存在しています(2023年3月時点)。
この記事で紹介した公務員専門学校などに通学できる場合は、授業や講義を中心に、集中して公務員試験合格を目指すと良いでしょう。
公務員専門学校などへの通学が難しい場合は、通信教育を利用するのもひとつの選択肢です。
自分のライフスタイルに合わせて学習をすすめられ、疑問点の問い合わせについてのサポートも充実しているところが多いので、まずは無料体験などで試してみると良いでしょう。