石川(金沢)でおすすめの公務員専門学校・予備校情報を解説

石川県(金沢)で公務員試験に向けて学習している人の中には、公務員専門学校や資格予備校の入学・受講を考えている人もいるでしょう。
公務員試験は出題科目が多くそれぞれが広範囲となっているため、効率よく学習していくためには、公務員試験を熟知したうえで講義を行っている公務員専門学校や資格予備校がおすすめです。
この記事では、石川県(金沢)で受講できる公務員専門学校や資格予備校情報を紹介していきますので、自分に最適なところを見つける際の参考にしてください。
- 目次
石川県の公務員事情

日本海沿岸に位置する石川県は、北陸地方を成す県のひとつで県庁所在地を金沢市に置いています。
能登や加賀、金沢、白山それぞれの地域では、特色ある観光地や伝統工芸品などがあり、魅力あふれる県です。
石川県でも公務員になり地域のために働きたいと考える人は多く、令和4年の石川県職員採用試験の合格倍率は、行政職の大卒程度で2.7倍、高卒程度で4.5倍という結果でした。
公務員試験に合格する可能性をより高くするには、公務員専門学校や資格予備校の利用がおすすめです。
石川県にはどのような公務員専門学校や資格予備校があるのかわからない人もいると思いますので、次章から詳しい情報を紹介していきます。
石川県(金沢)の公務員専門学校情報

石川県(金沢)にある公務員専門学校は、「大原簿記法律観光専門学校金沢校」のみとなります。
ほかに選択肢がないのは残念ですが、大原簿記法律観光専門学校金沢校はJR金沢駅より徒歩2分というアクセス良好な地に校舎があるので、通いやすいといえます。
石川県(金沢)でおすすめの公務員専門学校:大原簿記法律観光専門学校金沢校

石川県(金沢)の公務員専門学校「大原簿記法律観光専門学校金沢校」は、公務員試験において高い合格実績があり、次のようなさまざまな公務員試験コースが設けられています。
- 公務員上級・中級レベルコース
- 国家公務員初級レベルコース
- 府庁・県庁等初級レベルコース
- 市役所・町役場等初級レベルコース
- 裁判所・検察庁・税務署職員コース
- 国税専門官コース
- 学校事務・警察事務職員コース
- 公務員&民間就職コース
これらのコースの中から希望するコースを選び、2年間じっくりと公務員試験合格に向けて学習していきます。
大原簿記法律観光専門学校金沢校では、オープンキャンパスや説明会を実施していますので、通学を検討している人は気軽に参加してみましょう。
合格実績 | 全国大原グループ 公務員1次・筆記試験合格率95.3%(2021年3月31日現在) |
---|---|
学科・コース(学費) | 公務員上級・中級レベルコース、国家公務員初級レベルコース、府庁・県庁等初級レベルコースなど:入学金15万円、学費87万円(1年次) |
所在地 | 〒920-0031 石川県金沢市広岡1-1-15 |
公務員試験対策講座・コースのある資格予備校情報

紹介したように、石川県(金沢)には公務員専門学校が大原簿記法律観光専門学校金沢校のみであるため、遠方に住んでいる人などは通学が難しいこともあるでしょう。
また、現在大学生や社会人などで日中は大学や仕事がある人は、公務員専門学校に通学することは難しいです。
そのような人におすすめなのが、公務員試験対策講座・コースのある資格予備校です。
石川県(金沢)にも資格予備校がいくつかありますので、詳しい情報を紹介します。
東京アカデミー金沢校

石川県(金沢)の「東京アカデミー 金沢校」は、毎年公務員試験合格者を多数輩出している資格予備校です。
東京アカデミー 金沢校では、通学でも通信でも受講可能で、特に大学生や社会人など平日の昼間の通学ができない人には、オンラインLIVE受講の「土日部/土曜部」が受講しやすいでしょう。
東京アカデミー 金沢校ではオープンキャンパス(対面)や公務員試験対策ガイダンス(ZOOM)などが実施されていますので、興味のある人は申し込んでみましょう。
合格実績 | 2021年度最終合格者3,113名(全国) |
---|---|
学科・コース(学費) | ・2024年度受験】大卒公務員試験対策 全日制 (Aコース):42万7,000円 ・【2024年度受験】大卒公務員試験対策 土日部/土曜部 (Bコース):行政クラスⅡ(33万4,700円)、教養クラスⅡ(17万2,800円) ほか |
所在地 | 〒920-0856 石川県金沢市昭和町16-1 ヴィサージュ12F |
LEC 金沢校(提携校)

LEC 金沢校は、毎年多くの合格者を輩出している大手資格予備校です。
公務員試験指導30年以上のノウハウを凝縮した合格カリキュラムが採用されています。
LEC 金沢校は提携校なため、生講義を通学で受講することはできませんが、ゆったりとした静かな受講ブースで自分のペースで学習することができます。
駅から徒歩1分で駐車場も完備されているので、学校や仕事の帰りにも利用しやすいです。
LEC 金沢校では、無料体験や受講相談も対応していますので気軽に問い合わせてみましょう。
合格実績 | 上位合格者多数輩出 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・2024年合格目標 スーパースペシャルコース(地方上級・国家一般職):41万7,000円、 ・2024年合格目標 スペシャルコース(地方上級・国家一般職):34万9,000円 ほか |
所在地 | 〒920-8217 石川県金沢市近岡町845-1 |
TAC 金沢校(提携校)

TAC 金沢校は、試験科目が多い公務員試験を攻略するために、科目の重要度やボリュームに応じて、最適な回数・時間で編成されたカリキュラムを採用しています。
TAC 金沢校も提携校なので生講義は受講できませんが、人気講師の教室講義を収録したDVDを静かな専用ブースで受講できます。
金沢校限定のサービスとして、わからなかった所は何度でもDVDを無料で視聴することが可能です。
講座体験予約も受け付けているので、実際の講義を体験してみてはいかがでしょうか。
合格実績 | 2022年度公務員講座生 最終合格者延べ人数5,314名(2023年1月31日時点) |
---|---|
学科・コース(学費) | ・総合本科生:34万1,000円~、 ・トリプル本科生:37万4,000円~、 ・教養本科生:19万8,000円~ ほか |
所在地 | 〒921-8044 石川県金沢市米泉町7-28-1 |
まとめ
石川県(金沢)の公務員専門学校は1校のみですが、公務員試験対策講座・コースのある資格予備校はいくつか選択肢があります。
それぞれの公務員専門学校などで独自のカリキュラムを採用しており、受講生を合格へと導いています。
その中から、自分が通いやすく効果的に学習を進めていけるところを選びましょう。