北海道地方・札幌でおすすめの公務員専門学校・資格予備校

北海道地方(札幌)で公務員試験合格を目指している人の中には、公務員専門学校や資格予備校を受講しようと考えている人もいるでしょう。
公務員専門学校等は国家公務員・地方公務員試験に合格することに特化しているため、無理なくムダなく学習に取り組むことができます。
しかし、北海道地方(札幌)にはいくつかの公務員専門学校があるため、どこを選べば良いのか迷ってしまうことも。
そこでこの記事では、北海道地方(札幌)でおすすめの公務員専門学校や資格予備校を紹介していきます。
公務員専門学校選びの参考にしてください。
- 目次
北海道地方の公務員・公務員専門学校事情

北海道は日本列島の最北にある島で、人口は約528万人、日本で最大の面積を持つ都道府県です。
広大な大地を活用して大規模な農作物の生産が行われており、小麦やとうもろこし、じゃがいも、玉ねぎ、生乳などは国内シェア1位を誇っています。
函館山や旭山動物園、札幌時計台などの観光スポットやスキー場などもあり、年間を通して多くの観光客でにぎわっています。
このような魅力ある北海道で公務員試験の合格を目指している人は多いです。そこで気になるのが北海道の公務員試験の難易度でしょう。
2021年度の北海道行政職員の採用試験合格倍率は、A区分の一般行政職Aが4.7倍でした。また、札幌市の場合は一般事務「行政コース(大卒)」が6.0倍で、一般事務(高卒)が6.7倍でした。
これらの倍率から、北海道の公務員試験に合格することは簡単なことではないことがわかります。しっかりとした学習と対策が必要になりますが、独学ですべてを網羅するのは難しいことが多いです。
そこで、限られた時間で効率よく学習をすすめていくために、公務員専門学校や資格予備校を活用することが合格への近道となるといえます。
では、次章からは北海道地方(札幌)でおすすめの公務員専門学校や資格予備校を紹介していきます。
北海道(札幌)でおすすめの公務員専門学校

北海道地方、特に札幌でおすすめの公務員専門学校を3校紹介します。
北海道地方でおすすめの公務員専門学校①:吉田学園公務員法科専門学校
北海道地方(札幌)でおすすめの公務員専門学校に、「吉田学園公務員法科専門学校」があります。北海道地方で初めて公務員専門学校を開いた、36年もの伝統のある公務員専門学校です。
公務員学科は、市町村職員や警察・消防職員を目指す「2年制コース」と既卒者や公務員試験経験者向けの「1年制コース」のふたつがあります。
教材は練りに練られた内容となっており、講師は公務員試験を知り尽くしたプロ。公安系の公務員試験対策として、姉妹校の「北海道スポーツ専門学校」の施設・設備を使ったトレーニングの授業も行われています。
無料送迎バス付きのオープンキャンパスも開催されているので、公式サイトの申し込みフォームから申し込んでみましょう。
合格実績 | 2021年度 公務員最終試験合格率88.1%(2022年1月24日現在) |
---|---|
学科・コース(料金) | ・公務員学科(2年制):150万円+諸経費14万6,000円 ・公務員学科(1年制):80万円+諸経費19万円 |
所在地 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西1丁目 |
北海道地方でおすすめの公務員専門学校②:大原法律公務員専門学校
北海道地方(札幌)でおすすめの公務員専門学校に、「大原法律公務員専門学校」があります。
公務員専門学校という名称の通り、国家公務員や地方公務員受験を目指す人を対象にした学科・コースが豊富に用意されています。
自分がなりたい公務員に合わせた学科を選べるので、効率よく学習を進めていくことが可能です。
また、公務員試験に向けた学習ができるだけでなく、クラス親睦会やヨーロッパ研修、クラブ活動などキャンパスライフも充実しています。
さらに、大原学園の学費支援制度を活用すると、特待生試験の成績や取得資格によって最大138万円の学費免除が受けられる可能性もあるため、学費の負担を軽減したい人はぜひチャレンジしてみましょう。
学校見学や進路相談、オンラインによる学校説明会は原則毎日行われており、無料送迎バス付きのオープンキャンパスも開催されています。
合格実績 | 北海道専門課程 公務員1次・筆記試験合格率 95.6%(2021年3月31日現在) |
---|---|
学科・コース(料金) | ・【2年制】国家公務員・地方上級コース/国家公務員・地方初級コース/国家公務員・中央省庁コース/消防官コース/警察官コース/公務員&民間就職コース:178万円(2年間) ・【1年制】国家公務員・地方初級コース/消防官コース/警察官コース:88万円 ・入学金:10万円 |
所在地 | 〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目 |
北海道地方でおすすめの公務員専門学校③:日本工学院北海道専門学校
北海道地方でおすすめの公務員専門学校に、「日本工学院北海道専門学校」があります。所在地は札幌ではありませんが、国家公務員・地方公務員試験対策の学科のある公務員専門学校です。
公務員学科は2つあり、基礎からしっかり勉強したい向けの「2年制学科」、短期間集中で合格を目指したい人は向けの「1年制学科」から選択できます。
本科学生を対象に、授業の内容をまとめた動画をYouTubeで配信しているので、自宅でもスマートフォンやPCで学べる環境が整えられています。
また、自然に囲まれたキャンパスでは、クラブ活動や学園祭・体育祭といったイベントも行われ、仲間と一緒にさまざまな体験をすることも可能です。
オープンキャンパスも開催されており、無料送迎の利用や交通費補助、宿泊費補助、ランチ無料などの嬉しいサービスも受けられます。
合格実績 | 2021年度 公務員試験2次合格率100% |
---|---|
学科・コース(料金) | ・公務員2年制学科:185万5,210円 ・公務員1年制学科:103万2,700円 |
所在地 | 〒059-8601 北海道登別市札内町184-3 |
大学生や社会人におすすめの公務員資格予備校

北海道地方(札幌)で公務員試験にチャレンジする人の中には大学生や社会人もいますが、平日の昼間は学校や仕事のため、公務員専門学校に通学することは難しいです。
そのような場合は、公務員専門学校ではなく公務員試験対策学科・コースのある資格予備校の活用がおすすめです。
資格予備校であれば、平日の夕方や土日に通学するコースや、Web講義を受講できるコースなどもあるため、学校や仕事と両立して学習を進めていくことが可能です。
では、北海道地方(札幌)でおすすめの公務員資格予備校を紹介します。
北海道地方の公務員資格予備校①:東京アカデミー札幌校
北海道(札幌)で国家公務員や地方公務員試験合格を目指している人におすすめの資格予備校に「東京アカデミー 札幌校」があります。
公務員試験の大卒程度と高卒程度ごとにコースがあることはもちろん、昼間部コース・夜間プラス土曜コース・オンラインコースなどさまざまな形態での講義が受けられます。
また、面接対策講座や社会人向けの職務論文対策コースなど、独学でカバーすることが難しい範囲も講義内容に盛り込まれているので安心です。
オンライン配信「ZOOM講座」は、臨場感あるライブ講義でモチベーションアップにもつながります。
なお、東京アカデミーは札幌校以外にも、旭川校と函館校もありますので、通学の場合は通いやすい校舎を選ぶと良いでしょう。
合格実績 | 2021年度公務員試験合格者3,113名(全国) |
---|---|
学科・コース(料金) | ・2023年度対策 大卒程度公務員 道内市町村対策コース(夜間部):32万3,000円 ・【ZOOM土曜+日曜 】教養・専門科目コース :24万8,100円 ほか |
所在地 | 〒060-0807 札幌市北区北7条西4-17-1 KDX札幌北口ビル |
北海道地方の公務員資格予備校②:TAC 札幌校
北海道(札幌)でおすすめの公務員試験の資格予備校に「TAC 札幌校」があります。
公務員試験対策講座には、公務員(地上・国家一般職)・理系公務員(技術職)・公務員(警察官・消防官)があり、それぞれ希望する職種のあるコースを選択できます。
TACでは専任のプロ講師が在籍しており、公務員試験受験生を最後までサポートしてくれます。
また、ほかの教材に手を出す必要がないとされるほどの充実したテキストが用いられています。
ガイダンスや体験講義はWebからでも視聴可能なので、時間のない大学生や社会人などでも利用しやすいでしょう。
合格実績 | 2021年度合格者のべ6,064名、2022年度合格者のべ4,627名(2022年10月10日時点) |
---|---|
学科・コース(料金) | ・入門総合本科生<2024年合格目標>: 33万円(通学・Web) ・速修本科生<2023年合格目標>:24万2,000円(通学・Web) |
所在地 | 〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55 3F |
北海道地方の公務員資格予備校③:資格スクール大栄 札幌大通校
北海道地方(札幌)の「資格スクール 大栄 札幌大通校」は、目標やライフプランに合わせた個別学習プランをもとに、筆記試験はもちろん面接や小論文対策などもカバーされています。
通学が難しい人は、自宅で受講できる「大栄オンライン講座」が便利です。
オンライン受講でも孤独にならないよう、キャリアナビゲーターによるカウンセリングや受験管理などのサポートを受けられます。
説明会や無料体験会も実施しているため、入学を検討している方は問い合わせてみましょう。
合格実績 | 2021年最終合格者数1,052名 |
---|---|
学科・コース(料金) | ・公務員上級SkiP地方上級・国家一般ロングランコース 2024年向(大卒程度) ・公務員上級SkiP地方上級・国家一般ロングラン【SPI】コース 2024年向(大卒程度) など※料金は要確認 |
所在地 | 〒060-0042札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 6階 |
まとめ
北海道地方(札幌)には、公務員専門学校や資格予備校がいくつか存在します。
それぞれ、講義内容やサービス、料金などが異なるため、比較検討して自分が利用しやすいところを選びましょう。