鹿児島で公務員を目指すなら

鹿児島県は、九州の中では比較的大きな都市の規模を誇る地域ですが、やはり同じ九州の福岡と比較すると企業数は少なく、優秀な学生は国家公務員や地方公務員を目指す傾向なります。
特に近年の先行き不透明な経済社会のなか、安定した職業である公務員の人気が高いのは鹿児島も例外ではありません。
したがって、公務員試験に合格するため、多くの人が独学ではなく、公務員予備校または公務員専門学校に通いながら対策を行っています。
ダブルスクールも可能な公務員予備校
公務員予備校は、大学受験の予備校のような形で、コースや講座を受講して授業を受けながら対策を行います。
基本的に授業以外は拘束されないので、大学や仕事と両立しながら勉強できるのが特徴。
一般的に、大卒程度の公務員試験を受験する人の多くが利用しているのが公務員予備校に該当します。
全日制で合格率が高い公務員専門学校
公務員専門学校は、全日制でいわゆる専門学校の公務員コースに入学して試験合格を目指します。
予備校との違いは、クラス制で朝から夕方まで授業が実施され、卒業すれば専門士の学位を取得できるのが特徴で、履歴書に学歴として記載することが可能です。
大学生活や仕事との両立は困難で、高校卒業後の進路先として候補になるのが公務員専門学校となります。
圧倒的な学習時間と丁寧なサポートが受けられるため、合格率の高い公務員専門学校も多いです。
おすすめ公務員予備校ランキング
鹿児島では、公務員講座を解説している予備校は多いので、ここではランキングでおすすめ校舎を解説していきます。
地元の予備校もありますが、やはり合格実績が豊富な大手の公務員予備校が人気です。


東京アカデミー鹿児島校は、公務員の中でも特に地方公務員の合格実績が豊富な資格予備校です。公務員講座を主力として最も力を入れているだけあって、講師や教材の質が高いと評判。実際に毎年多くの合格者を輩出しており、2019年度の最終合格者は3,362名を誇っています。公務員と言えば東京アカデミーと言われるくらい人気で、鹿児島県内で公務員講座選びに迷ったら東京アカデミー鹿児島校を選べば間違いないでしょう。
【開校講座】公務員試験大卒程度、公務員試験高卒程度、教員採用試験
【所在地】鹿児島市東千石町14-10 天文館大樹生命南国テレホンビル6F
特徴 | 詳細 | 公式HP |
---|---|---|
地方公務員の合格実績が豊富で鹿児島県庁や市役所志望におすすめ |
![]() |
![]() |


大学生活や仕事が忙しい人におすすめなのが通信専門のクレアールが開講する公務員講座です。通信専門なので通学生向けの単なる収録動画ではなく、通信生オリジナルの授業に教材が作りこまれているので質が違います。自宅や場所を選ばずいつでも効率の良い学習が可能で、無駄なく短期間で公務員試験合格が目指せるのが特徴。また、公務員専門学校・予備校では数少ない心理・福祉系の公務員対策講座を設置していることでも有名です。通学と比較して学費も安いので、経済的負担を抑えながら公務員を目指すことができます。
【開校講座】行政系、心理・福祉系、技術系、公安系、社会時経験者採用試験、高卒程度
特徴 | 詳細 | 公式HP |
---|---|---|
通信講座の質が高く学習効率が高い |
![]() |
![]() |


資格スクール大栄鹿児島校は、ビジネスや医療系など様々な資格取得が目指せる予備校ですが、公務員講座も歴史が長く定評があります。大卒程度および高卒程度両方の試験合格を目指すことが可能で、通学コースには全日制も設けているため、時間に余裕がある方が豊富な学習時間を活用して短期合格を目指すことも可能です。鹿児島県何は提携校を含めると3校舎あるため、通学しやすいメリットもあります。最近は合格者数が増えており、2019年度の一次試験合格者は3,236名を誇っているので、候補の1つとしておすすめです。
【開校講座】公務員上級講座(大卒程度)、公務員初級講座(高卒程度)など
【所在地(鹿児島校)】鹿児島市東千石町1-3
鹿児島第2ビル1F
※提携校として鹿屋教室、および枕崎教室あり
特徴 | 詳細 | 公式HP |
---|---|---|
人物試験にも力を入れており最終合格が目指せる |
![]() |
![]() |
おすすめ公務員専門学校
圧倒的な学習時間と手厚いサポートを受けて確実に合格を目指したいなら全日制の公務員専門学校がおすすめです。
学歴として履歴書にも書けるので、経歴の空白期間もないうえに、公務員専門学校によっては大学の通信課程と併用して大卒資格を取得することもできます。
鹿児島県は地域密着型の公務員専門学校が多く、合格実績も豊富。
地域密着型で鹿児島県内には精通しているので、特に地方公務員を目指す人にはおすすめです。
ここでは、鹿児島でおすすめの公務員専門学校を紹介していきます。
KBCC(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校)

KBCC(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校)は、公務員と正社員を目指す専門学校で就職率は100%を誇る地域密着型の公務員専門学校です。
合格実績も鹿児島県内の地方公務員が多く、将来は地元で就職したい人にはおすすめの公務員専門学校です。
公務員学科では、担任制による個人指導を徹底し、合格・採用まで完全サポートを約束しています。
しかも教材及び模試は公務員専門学校としても予備校としても合格実績が豊富な「資格の大原」を使用。
全国のライバルと同じ質の高い教材で試験対策できるのが特徴です。
また、2年制コースは鹿児島市中級職を受験できるため、より選択肢を広げることが可能です。
なお、KBCCは公務員専門学校ですが、夜間には大卒程度の試験合格を目指す講座も開設しており、大学生や社会人の指導も行っています。
【特徴】合格実績豊富な大原の教材と模試が活用!
【コース】
2年制/事務コース、公安コース
1年制/事務コース、公安コース
大卒程度公務員試験対策講座(夜間)
【所在地】鹿児島市東千石町19-32