徳島でおすすめしたい公務員専門学校および資格予備校の対策講座を解説

徳島県で公務員試験合格に向けて学習をしている方の中には、公務員専門学校や資格予備校の受講を考えている方もいるでしょう。
公務員試験は出題科目が多いうえに範囲も広いため、公務員試験対策が万全の公務員専門学校や資格予備校の利用が効果的です。
この記事では、徳島県の公務員専門学校や資格予備校情報を紹介していきますので、ご自身に最適なところを選ぶ際の参考にしてください。
- 目次
徳島県の公務員事情

徳島県は四国の東端に位置し、県庁所在地を徳島市に置いています。
明石海峡大橋や大鳴門橋、南海フェリーなどで関西地方ともつながりがあり四国の玄関口となっています。
日本三大踊りのひとつ「阿波踊り」や世界でも最大レベルの鳴門の渦潮などでも知られています。
このように魅力ある徳島県でも公務員は人気のある職業で、令和4年度における徳島県職員採用試験の合格倍率は、大学卒業程度の行政事務が4.6倍、高等学校卒業程度の一般事務が7.8倍という結果でした。
徳島県で公務員試験に合格することは容易なことではなく、しっかりとした受験対策が必要となります。
公務員試験への合格率を高めるために公務員専門学校や資格予備校などを利用して、計画的で効率よい学習がポイントになるでしょう。
県内の公務員専門学校

徳島県内には、公務員専門学校が1校あります(2023年6月現在)。
公務員専門学校は、高等学校卒業後の進路としてもおすすめで、国家公務員(一般)や地方公務員高卒程度の試験対策に最適です。
では、徳島県でおすすめの公務員専門学校情報を紹介していきます。
徳島県でおすすめの公務員専門学校:徳島穴吹カレッジ

徳島県でおすすめの公務員専門学校「徳島穴吹カレッジ」には、公務員ビジネス学科と公務員学科があり、1年制で短期集中で学習する方法と2年制で基礎からじっくり学習する方法を選べます。
いずれも、国家公務員(一般)や地方公務員初級程度の試験合格を目指しており、卒業生は国家公務員一般職や税務職員、各都道府県職員など幅広い職種で活躍しています。
「徳島穴吹カレッジ」では公務員試験合格のための学習をすることはもちろんのこと、国民や地域住民から信頼されるような高い倫理観を持った公務員になれるような力を身につけます。
オープンキャンパスでは説明会のほか体験授業や個別相談なども行っていますので、興味のある方は参加してみましょう。
合格実績 | 2022年度 1次試験合格者のべ154名、最終合格者のべ88名(国家公務員(一般)、地方公務員初級など) |
---|---|
学科・コース(学費) | ・公務員ビジネス学科:113万円 ・公務員学科:114万円 |
所在地 | 【第Ⅰ校舎】〒770-0852 徳島県徳島市徳島町2-20 |
公務員講座のある資格予備校

徳島県には、公務員専門学校のほかにも公務員試験対策講座・コースのある資格予備校もあります。
資格予備校は、高等学校卒業後の進路のひとつとして利用できるほか、大学生や社会人向けの講座・コースもあり、幅広い年齢の方に対応しています。
では、徳島県の資格予備校情報を紹介していきます。
面接試験に手厚く対応している「TAC徳島校」

大手資格予備校のひとつ「TAC」は徳島県にも校舎が設置されています(ただし提携校)。
公務員試験対策コースはいくつか種類が用意されていますが、中でも「総合本科生コース」は地方上級や国家一般職などに幅広く対応できるTACの人気コースです。
また、「2年総合本科生コース」は大学2年生におすすめの、ゆとりをもって確実に合格を目指せるお得なコースです。
「TAC 徳島校」の面接対策は経験豊富な担任講師がすべて対応し、試験種類ごとに何度でも無料で受講可能です。
圧倒的な情報量と演習量で、受講生からも好評です。
合格実績 | 2022年度TAC徳島校 一次試験合格者 のべ84名、最終合格者47名 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・総合本科生コース:35万2000円、 ・2年総合本科生コース:47万3000円 ほか |
所在地 | 〒770-0832 徳島県徳島市寺島本町東3-12-7 |
大学や仕事と両立しやすい「資格スクール大栄 徳島校」

徳島県の資格予備校「資格スクール大栄 徳島校」は、大学生や社会人など日中は学校や仕事で忙しい方でも受講しやすい個別学習プランが採用されています。
二次試験対策に力を入れており、面接・集団討論対策演習、小論文指導など手厚いサポートで受講生からも定評があります。
受講生は、国家公務員(一般)、国前専門官、労働基準監督官、徳島県職員、徳島市職員などの試験に合格しています。
「資格スクール大栄 徳島校」では講座無料ガイダンス・無料体験を受け付けています。
合格実績 | 2022年度合格者数のべ1197名 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・2024初級コース 本科講座(学費は要確認) |
所在地 | 〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-7-1 徳島駅前171ビル5階 |
県外大手も受講可能な通信講座もおすすめ

徳島県には公務員専門学校が1校、資格予備校が2校ありますが、お住いの地方によっては通学が難しい方もいるでしょう。
また、忙しくまとまった時間が取れないという方もいるかもしれませんね。
そのような時間的・場所的に制限を受ける方には、自分のライフスタイルに合わせて受講できるというメリットのある通信講座がおすすめです。
合格実績の高さなら「資格の大原 オンライン校」

「資格の大原」は徳島県には校舎が置かれていませんが、「大原オンライン校」が開校したことにより、公務員専門学校や資格予備校がない地方にお住まいの方でも大原の講義を受けることができます。
講義は経験豊富な好評のある講師が担当。参加型のWebライブ配信なので双方向講義が可能で、講義中にチャットで質問することもできます。
全国のクラスメイトと受講するのでモチベーションアップにもつながります。
都合が合わず講義に参加できないときでも、Webフォローが無料でついているので安心です。
合格実績 | td>2022年度公務員行政事務系採用試験 最終合格者数3,196名(2023年2月10日時点)|
---|---|
学科・コース(学費) | ・2024年度春受験合格目標<Webライブ>公務員合格コース Web通信:35万5,400円 |
通信講座に特化している「クレアール」

クレアールは通信講座専門のスクールで、徳島県のように公務員専門学校や資格予備校が少ない地方の方でも受講しやすいです。
クレアールの公務員試験対策向け通信講座は、パソコンやスマートフォンを使用したWeb学習がメインとなっており、いつでもどこでも学習することが可能です。
また、1回1テーマを学ぶ「テーマ制講義」で小テーマが30分程度に編集されているため、計画的に学習をすすめやすいです。
独学の場合「孤独を感じる」というデメリットがありますが、クレアールでは担任サポート制をとっているので、さまざまな悩みや不安を相談できます。
合格実績 | 2022年最終合格者数325名 |
---|---|
学科・コース(学費) | ・1年合格地方上級スタンダードコース:28万5,000円 ・1年合格国家一般職(大卒程度)コース:26万円 ほか |
徳島県の公務員専門学校・資格予備校情報まとめ
徳島県には公務員専門学校が1校、資格予備校が2校あります。
それぞれ授業内容や学費などが異なりますので、自分にあったスクールを選びましょう。
公務員専門学校等への通学が難しい場合、通信教育もおすすめです。
自分のライフスタイルに合わせて学習を進め、試験合格を目指しましょう。